噴火によって生まれた原生林を探検
富士山の北西部には「青木ヶ原樹海」と呼ばれる広大な原生林が広がっています。青木ヶ原樹海は1200年前の大噴火のときにできました。この原生林に入る日本人は少なかったのですが近年、アドベンチャースポットとして人気が出てきています。このツアーでは、経験豊かな英語ガイドと一緒にこの原生林を歩き、さらに原生林の中にある洞穴を探検します。
富士山の麓には、噴火のときに多くの洞窟ができました。洞窟の中は氷点下零度ほどのところも多く、江戸時代には貯蔵庫として利用されることもありました。このツアーでは、参加者はすでに調査探検がされている大きな洞窟に入ります。ヘルメットや懐中電灯、手袋などの必要装備品は事前に用意されています。
基本情報
場所 | 富士山麓の青木ヶ原樹海
集合場所:周辺ホテルなど70か所以上の地点から選択していただきます。そこから用意された車にご乗車いただき、青木ヶ原樹海に向かいます。ツアー終了後は、最初の集合場所まで戻ります |
期間 | ご利用になれます |
ツアー内容 | 3時間ほどのツアー
料金:6,646円から |
ツアータイプ | 有料ツアー |
利用できる方 | 原生林と洞窟の中を歩きますのでご注意ください |
利用できる人数 | 1組12人まで |
URL | https://www.viator.com/tours/Fujikawaguchiko-machi/Mt-Fuji-Ice-Cave-spelunking-at-Aokigahara-Forest/d50515-56714P1 |
MAP
PHOTOS

https://www.viator.com/tours/Fujikawaguchiko-machi/Mt-Fuji-Ice-Cave-spelunking-at-Aokigahara-Forest/d50515-56714P1