皇居東御苑への一般参観

皇居の内側をハイキング!

皇居は、日本の天皇の住まいです。19世紀中頃までは長く京都にありましたが、現在は、東京都の中心部にあります。現在の皇居は、19世紀中頃までは、徳川幕府の拠点となる巨大な城「江戸城」でした。その面積は、外苑と呼ばれる飛び地を除いても、約110ヘクタールに及ぶ広さがあります。

皇居の内側は、基本的に一般公開されていません。一般の観光客は、正月などの特別の日を除けば、東京駅近くの「二重橋前」と呼ばれる広場が写真撮影に最もおすすめです。ただ、皇居の東側「皇居東御苑」だけは、中に入ることができます。

皇居東御苑は、かつての江戸城の天守閣などがあった区域です。天守閣は17世紀中頃、火災で焼失しました。現在は、巨大な石垣だけが残されています。東御苑からは、周りの高層ビル街を見晴らすことができます。ちょっとしたハイキングがしたい方におすすめです。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部の参観が休止され、人数も減らされています。

基本情報

場所 東京の皇居東御苑

集合場所の「桔梗門」までのアクセス:
地下鉄千代田線二重橋前駅(6番出口)から徒歩約10分
地下鉄三田線大手町駅(D2出口)から徒歩約10分
JR東京駅(丸の内中央口)から徒歩約15分

期間 通年

※定休日
・日曜日
・月曜日
・祝日(土曜日の場合は実施)
・7月21日から8月31日までの午後
・12月28日から翌年1月4日までの日
・行事等のため支障のある日

ツアー内容 当日受付:各回300人→70人(先着順,整理券が配られます。パスポートなどの証明書が必要)
事前申請:各回200人→50人(ただし1団体50人まで) 

午前 午前9時~ 整理券配配布午前9時30分~ 受付開始
午前10時頃 参観開始
午前11時15分頃 参観終了
午後 午後0時30分~ 整理券配布
午後1時~ 受付開始
午後1時30分頃 参観開始
午後2時45分頃 参観終了

ツアータイプ 一般参観
利用できる人 18歳以上。18歳未満の方は成年者の同伴が必要です
事前申請 申請ページ:https://sankan.kunaicho.go.jp/login?locale=en
URL https://sankan.kunaicho.go.jp/english/about/koukyo.html

MAP

皇居案内図

Source: https://www.kunaicho.go.jp/e-about/shisetsu/higashigyoen-map.html

PHOTOS

皇居東御苑への門

皇居東御苑(東京)

皇居東御苑の風景

関連ツアー

  1. Elegant Kimono Photo Shoot Experience in Tokyo

    東京で着物を着て写真撮影をしてみませんか?

  2. Katsura Imperial Villa2

    桂離宮

  3. Tokyo Asakusa Rickshaw Tour

    東京・浅草の人力車ツアー

  4. Shinjuku: Golden Gai Food Tour

    東京・新宿の「ゴールデン街」で美味しいものを食べる

  5. イメージ勝海舟像

    「勝海舟生涯探訪モニターツアー」

  6. Traditional Yakatabune River Cruise

    東京湾で屋形船クルーズ ランチまたはディナー付き

  7. Kyoto Imperial Palace

    京都御所

  8. Daytime Walking Tour in Yanaka

    東京の古い町並み「谷中」を歩く

  9. Tokyo Kintsugi Workshop

    「金継ぎ」教室 一日体験:欠けた陶片をつなぎ合わせる伝統技術を学ぼう

  10. Shugakuin Imperial Villa

    修学院離宮

  11. Discovering Shinto in Kanda Myojin Shrine in Tokyo

    東京の神田明神で神社体験

  12. Edo Kiriko Glass Cutting Experience in Asakusa

    東京・浅草で「江戸切子」グラスを作る

  13. 歌舞伎座:鑑賞前の英語ガイドツアー

  14. 京都仙洞御所

  15. Food Sample Art Experience in Tokyo

    東京で食品サンプル作り

あなたのお気に入りツアー

      お気に入り記事の登録がありません