日本の皇室文化を体感できます
京都御所は19世紀中頃まで天皇の住まいであり、長く日本の政治の中心だったところです。これまで一般の観光客が入れる機会は少なかったのですが、2016年から、予約不要で無料公開されるようになりました。
京都御所は、京都御苑と呼ばれる約90ヘクタールの広大な公園の中にあります。この公園の中には、京都御所のほかに、京都仙洞御所や京都迎賓館もあります。京都御所だけでも約11ヘクタールと非常に広いですので、歩きやすい靴で行くことをおすすめします。
観光客向けの入口は、西側の清所門(せいしょもん)だけです。最初に簡単な荷物検査があります。
御所の中は、基本的に自由に散策できます。毎日2回、英語と中国語の無料ガイドツアー(約50分)が開催されています。
※注意
ガイドツアーは、新型コロナ感染の影響で当面の間、休止されています。
基本情報
場所 | 京都市内の京都御所
アクセス: |
期間 | 通年
4月~8月= 9:00~17:00(入場は16:20まで) ※定休日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始 |
ツアー内容 | 一般参観は無料 このほかに英語と中国語の無料ガイドツアー(約50分)がそれぞれ10時と14時から実施されています。※ガイドツアーは現在、コロナ感染の影響で中止となっています |
ツアータイプ | 一般参観 |
予約 | 不要 |
URL | https://sankan.kunaicho.go.jp/english/guide/kyoto.html |
MAP

Source: https://sankan.kunaicho.go.jp/english/guide/access_map_kyoto.html