日本各地の観光イベントをご紹介します
春夏秋冬、四季のある国・日本では、季節ごとに様々な行事が各地で行われいます。昔から続く伝統的なお祭り、最新のテクノロジーを使ったイベント、それぞれの土地で生きる人達が楽しむものから、訪問者たちを暖かく迎えるものまで多彩にあります。
自然や食べ物、伝統的なアイテム、土地の人々との出会い、その時々を楽しむイベントの数々で、日本をより深く知ることができるでしょう。
期間限定のイベントを楽しむために
大きなイベントの場合、交通機関の運行が変更になっていたり、宿泊施設の予約ができないこともあります。また日本は南北に長い島国なので、季節によって、服装などの準備に注意が必要です。毎年、同じ日に行われるイベントもあれば、スケジュールが変更になる場合があります。開催日の確認も忘れず、イベントを楽しんでください。
北海道上川町:第48回層雲峡温泉氷爆まつり
自然の恵みに飛び込む
北海道の冬の3大まつりのひとつ。1万2千平方メートルの会場に、自然の厳しい寒さを生かして作られた大小様々な20基の氷の造形物が立ち並びます。会場は7色にライトアップされ、幻想的な雰囲気。
屋外で開催され、ライトアップは夕方からなので防寒準備必須ですね。公式サイトには「暖かい服と滑り止めのついた靴でお越しください」とあります。また会場内では手袋・滑り止めの販売はないようですのでご注意ください。

層雲峡温泉氷瀑まつり
開 催: 2023年1月28日(土)~3月12日(日)
時 間:17:00~21:30
会 場:層雲峡温泉特設会場
問い合せ:層雲峡観光協会
公式サイト
写真:北海道観光振興機構「観光フォトデータ」より(写真は以前のイベントの写真です)
和歌山県日高郡:南部梅林 2023
南高梅で有名な和歌山県日高郡南部町は梅の生産量日本一を誇っています。一足早く春の訪れを楽しんでみてはいかがでしょう。
見渡す限り梅の花が広がる南高梅の歴史が誇る「南部梅林」。日本一の規模を誇る観梅の名所です。白く可愛い花が山一面を飾ります。ペット入園可。

南部梅林
開催期間: 2023年1月28日(土)~2月26日(日)
会 場:南部梅林
※開花・コロナの状況に合わせ、開園・見頃の時期は前後する可能性があります。
公式サイト https://minabebairin.com/
(以前の写真です)※写真提供:(公社)和歌山県観光連盟
埼玉県秩父市:「三十槌の氷柱」ライトアップ
南高梅で有名な和歌山県日高郡南部町は梅の生産量日本一を誇っています。一足早く春の訪れを楽しんでみてはいかがでしょう。
見渡す限り梅の花が広がる南高梅の歴史が誇る「南部梅林」。日本一の規模を誇る観梅の名所です。白く可愛い花が山一面を飾ります。ペット入園可。
-300x200.jpg)
三十槌の氷柱
●「三十槌の氷柱」ライトアップ
開催期間:令和5年1月14日(土)~令和4年2月23日(木)
【平 日】17:00~19:00 【土・休日】17:00~20:00 ※氷柱の状態により期間を変更する場合があります。
●大滝氷まつり
開催期間: 令和5年1月7日(土)~令和5年2月23日(木・祝日)
時 間:8:30~17:00 ※天候により期間の変更あり。
会 場:三十槌の氷柱 埼玉県秩父市大滝三十槌
●お問い合わせ:(一社)秩父観光協会大滝支部 TEL:0494-55-0707
※氷柱の見頃 例年1月上旬~2月中旬頃
天候や氷柱の状態により変わる場合があります。詳しくは観光協会へお問い合わせください。
参考サイト https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1403/
(以前の写真です)※写真提供:(一社)埼玉県物産観光協会
福島県会津若松市:鶴ヶ城 光の歴史絵巻
テクノロジー(デジタルアート)を使ったイベントを紹介します。2022年10月1日にスタートして今年3月31日に終了。長期間のイベントですので、春までに会津若松を訪れる機会があれば訪問してはいかがでしょう。
「鶴ケ城の歴史ゾーン」「会津戦争・白虎隊ゾーン」「歴代領主の軌跡ゾーン」と会場は3つのゾーンに分かれていて、各ゾーンでプロジェクションマッピングなどの技術で歴史を体感できるイベントです。光の絵巻を楽しみながら、東北屈指の名城といわれる鶴ヶ城の歴史を探訪、魅力を体感。

鶴ヶ城
開催期間: 2022年10月1日(土)~2023年3月31日(金)
時 間:8:30~17:00(最終入場16:30)
会 場:鶴ヶ城 南走り長屋・干飯櫓
公式サイト https://www.tsurugajo.com/2022/09/21/22114/
(写真はイベントの写真ではなく鶴ヶ城の写真です)
※日本各地の観光イベントを紹介(2)もご覧ください
#japan_of_insta #instagramjapan #ilovejapan #japantrip #japantravel #thesticks #urbanromantix #citykillerz #discoverjapan #streetactivity #bestjapanpics #explorejapan #stayandwander #unknownjapan #japanadventure #streetshared #streetmagazine #monja #monitor-japan #monitorjapan